川越ハイキングクラブ・ビスターリ

大山(1,252m)

大山山頂にて(撮影  S.M トック)

 

 

年月日:2023年1月14日(土)   天 気:雨のち曇り             参加者:3名

交 通:【往】東上線川越駅 6:46 → 7:19 池袋 → 7:35 新宿 → 8:45 伊勢原駅(バス)8:55                                   →9:20 大山ケーブルバス停                                                                                                    【復】大山ケーブルバス停 17:42 → 18:02 伊勢原駅 18:08 → 19:09 新宿 → 19:20 池袋                           → 19:52 川越駅

コースタイム:                                                                                                                                             大山ケーブルバス停 9:30 ⇒ 大山ケーブル駅 9:45 ⇒ 阿夫利神社下社 10:25 ⇒ 16丁目                   11:05 ⇒大山山頂 12:20 ⇒ 見晴台 13:30 ⇒ 阿夫利神社下社(参拝) 14:30 ⇒ 大山ケーブル             駅 15:00

費 用: 交通費:2,450円

 

 

<<感想・コメント>>

 

大山ケーブルバス停よりレインウェアの上着を着て霧雨の中を出発しました。ケーブル駅を過ぎ女坂へ向かう、「坂でなくて階段やんけ!」と、ツッコミを入れたくなる女坂でした。(男坂はもっと勾配の急な階段だそうです。)階段と岩場の連続で前日からの雨で滑りやすくなっている場所もありました。一時間ほどで下社に到着し大山頂上まではさらに一時間半かかり雨はやみましたが暑さや風の強さに応じて衣類調整をこまめに行いました。冷えた時はお湯を一口飲むと体が温まるとリーダーから教わりました。山頂では奥の院にお参りし、見晴台方面へ歩を進めました。ここは木の階段できれいに整備されていました。途中で鹿にも遭遇し人間慣れしていてのんびり食事をしていました。下社で無事下山を報告、足元に気を付けながらケーブル駅へ向かいました。予定通りのコースで登ることが出来ました。リーダーからは歩く時の姿勢、岩場での足の置き方、普段のトレーニング方法、栄養の取り方など細かなアドバイスや行ったことのない山の話などたくさん聞けて勉強になった山行でした。眺望を楽しむことはできませんでしたが、眼下に雲を見渡す幻想的な風景を楽しめました。晴れた日にもう一度リベンジする約束をし帰路に向かいました。  記録担当 C.Y ちゅん

◎ 最寄り駅の伊勢原からは小雨が降り出していましたが準備も整えてきたので予定通り標高1,252mの大山山頂を目指します。今回はレインウェアを着用しての山行となりいつも以上にレイヤリングによる体温調節、雨で滑りやすくなっている足元など注意する点が多くありましたがリーダーのF.T yamayamaさんの的確なアドバイスをいただき準備と実践ができたのでかえってとても充実した山行となりました。また雨ならではのしっとりとした風情、雨に煙る山々はとても素敵で途中シカの群れにも出会い大山の豊かな自然と信仰の山としての文化も感じることができました。 S.M トック

 

 

鹿に遭遇 (撮影  C.Y ちゅん)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください