川越ハイキングクラブ・ビスターリ

秋の公開ハイク・龍崖山(264m)~柏木山(303m)

柏木山山頂にて(撮影 M.M ocarina)

 

年月日:2022年10月22日(土) 天 気:曇り  参加者:会員10名 ゲスト8名 計18名
交 通:
あああ【往】JR川越駅7:52→8:21東飯能駅(国際興業バス)8:43→8:49吾妻峡入口バス停
あああ【復】ユーエイキャスターバス停(西武バス)14:12→14:25飯能駅(徒歩)JR東飯能
ああああああ駅14:50→15:23川越駅
コースタイム:
ああああ吾妻峡入口バス停8:50⇒龍崖山登山口(トイレ・ストレッチ)9:40⇒燧山10:10⇒龍崖山10:ああああ40⇒八耳堂(トイレ)11:05⇒12:30柏木山(昼食)13:05⇒赤根ヶ峠13:30⇒配水場広ああああ場(トイレ・ストレッチ)13:55⇒ユーエイキャスター前バス停14:05
費 用:
ああああ交通費418円+210円(バス)+418円+178(バス)=1,224円

 

 

<<感想・コメント>>

公開ハイクは川越駅集合の時に、いつも少しの不安と嬉しさでドキドキします。でも、それも歩き始める頃には落ち着いてきます。今日のハイクがゲストの皆さんの心に、青空の映像と共に残るようにと祈っていましたが、それは叶いませんでした。ですが、色々な可愛らしい花を見たり、クマ注意の看板に驚いたり、たまに聞こえる鳥のさえずりに耳を傾けたりと、非日常の体験が皆さんの記憶に残ったことでしょう。「山に登ると、日々の事柄がちっぽけなことに思えるからいいよね」とゲストさんが柏木山の山頂で景色を眺めながらポツリと言っていました。そんな体験をこれからも積み重ねられますように!                   記録担当:M.Mocarina

 

秋の公開ハイクにゲスト8名、総勢18名で行って来ました。龍崖山~柏木山は、時々急登があるものの、登りやすく展望台からの景色は、秩父の山並みが一望でき、気楽に楽しめる山でした。人生の後半になると、健康面で抱える悩みも多くなります。しかし、山登りを通して自然から貰えるパワーを感じ、それを共有出来る仲間がいることが私の財産になっています。色々な人生を経験した仲間が増えることを願っています。    H.Y don

ゲストを中に入れてのハイキング(撮影 H.Y don)

 

今回は、8名のゲストさんを迎えた公開ハイク。飯能の龍崖山と柏木山です。どちらの山も地元の方に大切にされていて登っていてとても気持ちのいい山です。柏木山の頂上には、手作りの木の人形とベンチ。景色を楽しみながらの昼食です。少しぼんやりしていましたが、久々に富士山も見られました。近場の低山で、こんなに楽しめる山があるんですね。冬の晴れた日に、もう一度登りたいです。c.yちゅん

 

  曇り空ですが午後から晴れる予報で東飯能駅前からバスに乗車、吾妻峡入口バス停で下車しました。龍崖山公園入口を目指して15分ほど車道を歩き、龍崖山登山口で休憩と準備運動をして出発しました。燧山からの展望は工業地帯と富士山や奥多摩方面も見えました。登りや下りを繰り返して尾根までロープが張られて道迷いもありません。龍崖山頂上には石碑が建てられ、低山でも展望がよくこれから登る柏木山も見えていました。また多峯主山や天覧山がすぐ目の前でした。休憩後下山開始、急な下り坂のため安全にロープが張られ助かります。無事に八耳堂に着く事が出来て良かったです。本日の難所が過ぎて一安心いたしました。柏木山山頂は展望がよく、手作りの椅子とテーブルがあり、ほかの登山者もいましたが、わがグループもテーブルや椅子に座ることができ、景色を見ながらの昼食、怪我もなく楽しむことが出来た秋の公開ハイクでした。 S.K 邦

燧山から工業地帯と富士山(撮影 S.K 邦)

 

男性は友人との2人組と個人参加の女性6人の8名のゲストでした。吉本リーダーの事前の細やかな手順が周知されていて 最後まで安心して歩けました。朝がとても寒い日でしたので、ダウンジャケットを着たまま歩き続けた人がいましたので「汗をかくと休んだときに身体が冷えますよ」「歩くときは脱いで、食事の時には着るのが良いのでは?」と声かけをしました。くもりでしたがそれぞれの山頂から富士山を含め展望を楽しむ事ができました。ただ大きな工場が眼下に見えてちょっと残念でしたが・・往復にバスを利用して 車道歩きが少なく、とても気が楽でした。3人の方が入会希望を表明してくださって とても嬉しく感じました。係の方々 お疲れ様でした。  T.A aki

 

 公開ハイクを担当して今回で4回目、いつも願うことは天気のこと、無事に怪我無く、トラブルなく終えること、そして楽しかったとの一言がいただけることである。まさに今回の公開ハイクは自分の願いが叶った公開ハイキングとなった。龍崖山~柏木山のセットは初めてのコースで念を入れ2度下見をし、登山道の安全、休憩地、ビューポイント等確認した。あとはゲストの皆さんの力量がどうか、事前にヒヤリングすると多くの方が初心者で歩いてみなければわからない未知の部分でそこだけが心配であった。初級コースの山とはいえ、油断することなくメンバー一人一人が気を配りゲストに寄り添い声掛けをし、楽しい時間を共有することができた。
公開ハイクの意義は地域の山好きな方、これから山を始める方との出会いがあり、会の雰囲気や良さを知ってもらうことでお付き合いが始まり仲間が増え、会の発展を見据えた持続可能な歩みを進めていくことだとつくづく感じた。参加されたメンバーの方には大変お世話になりました。来春の公開ハイクもより充実したものにしていきたいと思います。                     Y.T sora

           パワースポット シダの道(撮影 Y.T sora)    

柏木山山頂、絶景をバックに(撮影 Y.T sora)

 

参加者6名、天候は曇りであったが行程表通り無事に進行。金蔵寺近くの展望台では初めて竹製望遠鏡を見て感動しました。ゲストの皆さんには満足してもらえたようで、今回も段取りしていただいたY.T soraさん有難うございました。柏木山山頂での暖かいカフェオレはとても美味しかったです、M.M ocarinaさんご馳走様でした。川越に着いてからの居酒屋での反省会にはゲストのお二人を含め10名の参加者があり驚きました。                          S.Y John

 

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください