川越ハイキングクラブ・ビスターリ

扇山(1,138m)

 

 

 

    扇山山頂にて(撮影 K.H岳)

 

年月日:2022年5月5日(木曜日)    天 気:晴れ        参加者:3名

交 通:【往】JR 川越駅発 6:41→八王子駅着 7:46 中央線乗換え④大月行き 8:11→鳥沢駅                                   着 8:49                                                                                                                                    【復】鳥沢駅発 15:37 → 西国分寺駅着 16:40 武蔵野線乗換え 16:44発 → 北朝霞駅着                               17:03  東上線乗換え 朝霞台駅 17:08発 → 川越駅着 17:33

コースタイム:                                                                                                                                         鳥沢駅9:00⇒梨の木平バス停10:10⇒ツツジ川道分岐11:15⇒大久保山のコル11:43⇒扇山             12:00(昼食)12:55⇒三境13:20⇒大月エコの里14:10⇒鳥沢駅着15:10

費用:3,036 円 (ICカード使用)

 

<< 感想・コメント >>

 

とうとうこの日がきてしまった山行記録係、今までついて行くだけのお気楽な山登りでした。しかし、この日は初めてのお役目で朝から少し緊張気味でした。お天気も良くK.H岳さんの計画に沿いスタートしました。乗り換え時のトイレは何番目の車両に乗れば近い? 体操する場所はどこにしよう? 等地図上だけではわからない細かい所を確認出来ました。山登りコースは、途中の道標も多く2ヶ所の道迷いポイントはありましたが、全体的に歩きやすいルートでした。扇山山頂は開けていて、富士山も眺めることが出来ました。一番の感動は登っている途中に見上げた新緑の美しさです。まるで空を覆うカーテンのようで、涼やかで目に優しく疲れも忘れるほどの穏やかな林の空間でした。また途中に聞こえてくるうぐいすや小鳥たちのBGMを聞き、若い葉っぱの山野草を見つけては小さな感動をもらい、心がほっこりする瞬間が何度もありました。この時期ならではの山のご褒美ですね。久しぶりの1,000m超えの山登り、終わってみると膝がガクガクの下見山行でした。本番の7月10日は梅雨真っ盛り、当日は晴れますように!

                                 記録担当 H.Y don

五月晴れで絶好の行楽日和! 扇山会山行の下見に山行三役で行ってきました。扇山は山梨百名山の1つで、南側から見ると扇を広げたような山容をしています。JR鳥沢駅から北上、しばらくは舗装道を1時間強ひたすら歩き、ようやく登山道に入ります。歩程コースは危険な個所も無く、傾斜もさほどきつくはないのですが、日頃より自堕落な生活を送っている私には息が切れ、地味に疲れました。そこで、「草花を見つけては、写真を撮ったり花の名前を調べたりする口実で休憩する」といった作戦でバテていない素振りで登頂しました(笑)。広々とした山頂は、展望に恵まれ秀麗富岳十二景の名に相応しい絶景の富士山が出迎えてくれ爽快そのものといった感じでした。木陰でのんびりと昼食をとり、東側の登山道から下山です。こちらも危険個所はないのですがひたすら高度を下げていくため、ストックを利用したほうが楽に歩けると思いました。今回のルートは、随所に道標やベンチが設置されており、最も一般的なコースのため会山行でものんびりとした山歩きが楽しめると期待しています。K.H 岳

 

扇山山頂からの富士山 (撮影H.Ydon)

 

 

足取り軽い二人 (撮影 H.Ydon)

7月山行『扇山』の下見に行った。当初の予定日は雨天予報のため、改めて5月5日に設定した。天気は晴れ、夏日となった。暑さと山の急勾配で、呼吸を整えながら歩くようであった。時折り、華やかな新緑と涼しい風が気持ちよく感じた。すれ違った親子さんが『あと、少しで頂上ですよ。富士山が見えますよ』と、声をかけてくださり、励みとなりパワーと変わった。7月は富士山が楽しめるであろうか。蒸し暑さも予想される。晴れた時は多めの水分と日焼け止めの準備をお忘れなく。U.Tうっちゃん

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください