黒檜山山頂にて(撮影 Y.T sora) 年月日:2022年7月23日(土) 天 気:晴れ 参加者:10名 交…
谷川岳 (オキの耳1,977m)
谷川岳最高峰 オキの耳にて (撮影 Y.T sora) 年月日:2022年6月23日(木) 天 気:霧雨 参加者:4名 交 通:…
子持山(1296m)
子持山山頂(撮影 I.T いわな) 2021年9月25日(土曜日) 天 気:曇り時々雨 参加者:4名 交 通:マイカー利用 【往】ウエスタ川越7:00-川越IC-渋川伊香保…
荒船山 (経塚山 1,422.7m)
荒船山の最高峰・経塚山山頂 (撮影 S.K 邦) 年月日:2021年5月22日(土) 天 気: 曇り時々晴れ 参加者:10名 他1名(車運転のみ) 交 通:【往】ウエスタ川越 6…
西上州・桧沢岳(1133m)
桧沢岳山頂でホットと一息(撮影 T.M アキ) 2020年12月10日(木) 天 候: 晴れ 参加者: 合計5名 交 通:自家用車利用 【往】 ウエスタ川越6:00→関越道…

5月度会山行:鳴神山(980m)
鳴神山山頂にて 2019年05月12日 (日) 天 候: 曇りのち晴れ 参加者: 計18名 交 通:チャーターバス利用 【往】 ウエスタ川越6:00→川越IC→高…

2018年11月度個人・G山行:岩櫃山(いわびつやま)(802.6m)
個人・G山行:岩(いわ)櫃山(びつやま)(802.6m) 山頂に立つ ( P by T.M アキ ) 2018年11月01日(木) 天 候:晴れ 参加者: 計4名 交 通:【往】ウエスタ川越6:00→関越道渋川伊…

個人山行 谷川連峰馬蹄形テント泊縦走
清水峠の東電送電線監視所戦国の武将もこの峠を往来した 年月日:2018/10/8~9日(月~火) 天 候:曇り後晴れ 参加者:会員1名 交 通:自家用車 【往】1:30自宅発→東松山IC→水上I C→国道2…

8月度会山行:尾瀬、至仏山
至仏山頂にて 2018年8月18日(土)〜19日(日) 天 候: 晴れ 参加者:計 12名 交 通: 【往】8月18日 ウエスタ川越発6:00—沼田IC7:30—尾瀬戸倉P8:15→鳩待峠…

ゆる会山行・西部Bスノーシユーハイク:高峰高原(2,106m)
高峰山の狭い山頂にて 2018年2月25日(日) 天候:曇り時々晴れ 参加者:9名 交 通:(貸切バス) 【往】ウェスタ川越前6:20→南大塚駅6:30→IC6:35→小諸IC8:25→9:40車坂峠 【…