川越ハイキングクラブ・ビスターリ

笠山(873m)~堂平山(875m)~剣ヶ峰(876m)~大霧山(766m) 縦走

霧の堂平山頂にて(撮影 S.Yジョン)

2024年4月27日(土曜日)     天 気:曇り       参加者:6名

交 通:
   
【往】東武東上線川越駅6:08→小川町駅着6:47 小川町駅前バス停7:14発→
      白石車庫バス停7:53着
   【復】内出バス停16:27発→小川町駅16:54着  小川町駅17:15発→川越駅17:46着

コースタイム:
     白石車庫バス停8:10→笠山9:20→笠山神社9:25→笠山峠9:45→七重峠9:50→
             堂平山10:20(休憩・トイレ)10:40→剣ヶ峰11:05→白石峠11:10→定峰峠12:10
          (休憩・トイレ)12:30→旧定峰峠13:05→大霧山13:40→粥新田峠14:10→二本木峠              15:15→内出バス停着16:00

      <総距離20㎞ 歩程7時間50分(休憩・昼食含み)累積標高差 登り1,513m 下り1,693m>

交通費: 481円×2+650円+510円=2,122円(ICカード利用)

 

<< 感想・コメント >>

 

◎ 外秩父七峰縦走ハイキングコースで今日は四峰縦走のロングコースを計画で白石車庫バス停を後にして笠山を目指す。いきなり急登から始まり笠山分岐まで約1時間の大汗を流して休憩をした。笠山神社で安全祈願する。堂平山に着いたときは霧で真っ白でしたが数10分後には霧が引いて近くの山も見えて徐々に両神山も見えるようになった。大霧山に何故かいつも温度計があり気温が18℃でしたが風がきもちよく先着もいました。登山道は春の花が咲きヒトリシズカ,トキワイカリソウ、チゴユリ、シャガの群生など楽しませてくれた。秩父高原牧場で初めて食べる濃厚ソフトクリームを頂き微笑んでしまった。予定より早く打出バス停に着いて整理運動を行い筋肉の疲労軽減をはかる。休憩を含みで7時間50分の歩程時間、総距離20㎞、低山縦走トレーニング少し早いペースでしたが皆さんお疲れさまでした。
                                                                                                                  記録担当 S.K 邦

             
                 笠山山頂にて                                              笠山神社にて

 

◎ 終わってみれば、距離20キロ、歩程7時間50分と自分を思わず褒めたくなるようなそんな長い一日でした。計画書と地図を見た時、こんな長い距離無理!と思いながら、様子によってエスケープルートを行くから~、の言葉で参加しました。最初は酸欠になりそうな位の長い急登をクリアし、3時間かけてやっと白石峠に到着。しかし、地図上ではまだ1/5程、途中お昼の鐘の音が聞こえてきましたが、気分はもう夕方でした。14時30分、やっとミルクハウスに到着、濃厚ソフトクリームでエネルギーを補充し、また長い長い下り坂を下山、やっと内出バス停にたどり着いた時は、思わず拍手をして喜んでしまいました。今回、この超長丁場コースを完歩できた事で、私の中でもっと高い山にも挑戦出来そうと、希望がわいてきました。
                                                                                                                                H.Y don

 

  

                             大霧山山頂にて                                          秩父高原牧場にて

◎ 今年初めての縦走トレ-ニング。朝から霧雨にけぶる山並みを見上げながらカッパを着込んで出発。しっとりと濡れた草花や馬蹄形に連なる山々を見やり、二本木峠手前の秩父高原牧場に到着。そこでは久々に美味しいソフトクリ-ムを味わえることができた。内出バスには予定より早く到着、全行程20㎞余を全員無事に走破でき、とても良いトレ-ニングになった。
                                                                                                                 S.Yジョン

         

白石峠からの丸太組を登る                       笠山・堂平山を指す
                           (撮影 全て S.Yジョン)

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.