川越ハイキングクラブ・ビスターリ

荒船山 (経塚山 1,422.7m)

 

荒船山の最高峰・経塚山山頂 (撮影 S.K 邦)

 

年月日:2021年5月22日(土)        天 気: 曇り時々晴れ

参加者:10名 他1名(車運転のみ)

交 通:【往】ウエスタ川越 6:00 出発→川越 IC→上里 PA(休憩 15 分)→藤岡JCT(上信越                             道) →下仁田 IC→国道 254 内山峠駐車場(荒船山登山口標高約1,060m)8:05着                【復】荒船不動駐車場13:30~40→しもにた道の駅14:20~45 →ウエスタ川越16:20着

コースタイム:                                                                                                                                          内山峠駐車場(荒船山登山口)8:05~8:30⇒鋏岩(はさみいわ)修行道場跡9:25~30⇒艫岩(と          もいわ) 展望台10:15~25⇒石碑・蕨狩り10:45~11:00⇒経塚山山頂11:20~30⇒経塚山分            岐11:35 ランチ12:20⇒荒船不動13:00⇒荒船不動駐車場 (車3台が迎えに来てくれた)

費 用:同乗者3,300円(ガソリン代、高速料金等)

 

<< 感想コメント >>

川越集合時は雨が強かったが 上信越道に入る頃から雲は低いが雨はやみました。下仁田では車中から四つ又山や鹿岳(かなだけ)もはっきり見えて、とも岩からの展望に期待が膨らみました。今日の内山峠コースは大岩の「ハサミ岩修行道場跡」や「一杯水場」が有り歴史を感じる歩き易い道でした。ミツバツツジやヤマツツジがきれいでしたが 期待していたクリンソウは小さな蕾でした。無事に山行が出来ましてリーダー・サブリーダー・運転をしていただいた皆様に感謝しています。                                                     記録担当  T.A aki

荒船山は巨大な船のような形をしていて艫岩が船尾、山頂の経塚山が舳先にあたるそうですが、登る前からその特異な山容にワクワクします。また、山道はよく整備されていて歩きやすいのですが、所々に木のはしご、クサリ場、岩場、木の橋などの危ない場所もあり、キツさとスリル感を存分に味わわせてくれました。艫岩からの眺めは素晴らしく、一瞬雪をかぶった北アルプスも見え、深呼吸をすると爽やかな空気が胸いっぱいに入りました。そして、艫岩から経塚山までの1,300mの台地とは思えないハイキングコースのような平らな道で、脇には太古の昔神々が戦ったことを伝える石碑や小さな祠があり、神聖な場所であると同時に、ワラビやクリンソウの群生地、湧き水があって発見が多く楽しい登山でした。   M.M ocarina

始めてのワラビ狩りが出来て感激しました。山を歩く度に皆さんからいろいろな情報や咲いている花や鳴いている鳥の名前を教えていただき少しずつ山歩きが深くなってきてとても楽しいです。運転をしてくださって方々ありがとうございました。   H.Y don

 

 

みーつけた~! (撮影 Y.Eヘラブナ)

 

これ ワラビかなあ~ (撮影 Y.Eヘラブナ)

 

車道も登山道も新緑のグラデーションの中に埋もれ、広葉樹のもえぎ色の中を歩き続けた山行だった。艫岩からしばらく続いたなだらかな山道では、雲が切れてきた青空からの陽射しが木漏れ日を作り出してくれ、それを待っていたかのように小鳥たちがあちらこちらで鳴き始めた。気持ちの良い、本当に笑顔になれた一日でした。  I.Y いわな

川越を出発の時は雨でしたが、内山峠登山口に着いた時は天気予報が当たり快晴になりました。経塚山の途中でワラビ取りに時をわすれて楽しんだ。荒船不動尊から20分程歩いた場所まで車が迎えに来て頂きありがとうございました。   S.K 邦

荒船山は形が船にたとえられ、船首部分が最高峰の経塚山、船尾の艫の部分が艫岩(ともいわ)と呼ばれ特徴のある山である。人気のある山としてハイカーが多く、登山道が整備され誰でも登ることができる。樹木なども自然林のままでこの時期新緑が眩しく、鳥の声が澄み渡り、空気が爽やかで自然に癒された山歩きだった。   Y.T sora

意外と登山者が少ないのに驚きました。のんびりとした登山でしたが新緑が綺麗で静かな山歩きが楽しめました。艫岩からの景色が印象的でした。安全運転有り難うございます。                                                                                                                                                   Y.Eヘラブナ

 

 

内山峠登山口で出発前の準備 (撮影 Y.T sora)

 

出発です (撮影 S.T Mzee)

 

内山峠登山口での青空と新緑 (撮影 S.K 邦)

 

一人ずつ慎重に (撮影 Y.T sora)

 

新緑の中で小休止 (撮影 Y.T sora)

 

 

「とも岩展望台」崖下を覗かないで・注意書あり (撮影 S.K 邦)

 

午後1時、無事下山 (撮影 S.T Mzee)

 

 

 ワラビが取れました (撮影 S.K 邦)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください