川越ハイキングクラブ・ビスターリ

【地図読み講習会・報告】森林公園オリエンテーリング

 

地図とコンパスを見ながらオリエンテ-リング(撮影   S.Y John

 

2020年2月2日(日)    天 候:晴れ     参加者:計  12 名

交 通
【往】東武東上線川越駅 8:28→8:49  森林公園駅 十王バス9:00→9:05 森林公園
【復】森林公園南口 十王バス14:24→14:30森林公園駅 東上線14:39→15:04川越駅

コース
森林公園内オリエンテーリング会場 (3時間コース)

持ち物
コンパス、オリエンテーリングマップ(現地購入200円)、バインダー(厚紙) 2~3色付ボールペン、定規、ABCセカンドステップ教材、弁当等

 

< 講習会開催の経緯 >

 1月例会のミニ山テク講座は地図読みとコンパスの使い方がテーマの読み合わせでした。読み合せ当番のT.M アキさんから、コンパスの使い方などは実技で覚えた方が理解できるので、課外授業でやりませんかと提案を受け、本日の森林公園オリエンテーリング地図読み講習会が実施されました。         Y.T sora.

 

<< 感想・コメント >>

 始めてのオリエンテーリング、公園入口で地図に番号と線を引き自分達の進むコースを決めて磁石をあわせて進む、行きは順調に私でも覚えられるかなあと思っていたら、帰りは思うように出来なくて何度も教えてもらいながら終わってしまいました。でも思ったより楽しく時間が経つのも忘れていました。ぜひ又の機会があったら参加したいです。  K.K キヌ

 

森林公園内の紅梅前にて(撮影   S.Y John

 

コンパスの使い方について森林公園内での勉強会(オリエンテ-リング形式)に参加。このオリエンテ-リングで使った地図には既に磁北線が引かれていたので楽だったがポイント付近が近接していたためコ-スを誤ってしまった。しかし、本来のコンパス利用法については改めて認識することができた。当日は真っ青な冬晴れの中、咲き始めた梅の花や福寿草を愛でながらののんびりオリエンテ-リングで快適な一日を過ごすことが出来た。ご指導いただいたT.M アキさん誠に有難うございました。      S.Y John 

 

皆さん真剣に地図読み (撮影 S.T izunoyama)

 

さすが国営だけあり広く整備された森林公園に先ず感動した。コンパスは相当昔から持っていて何回も教わったが暫く使わないと直ぐ宝の持ち腐れになってしまう。今後は復習し活用できるようにしたい。     S.T izunoyama

 

森林公園内の山田城跡前にて(撮影   S.Y John

 

森林公園での地図読み講習会に会員12名が参加しました。磁北線の引き方、コンパスの使い方、持ち方など、解りやすく丁寧に教えていただきました。私の場合、何度やり方を教わってもうまくできません。3時間があっという間に終わってしまいました、スマホ搭載の地図ナビゲーターもありますが、電池切れや、思わぬ不具合で作動しないこともあります。しっかり地図とコンパスで体に覚えこませることが大事と悟りました。   Y.T sora.

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください