川越ハイキングクラブ・ビスターリ

個人山行 鐘撞堂山(329.9m)

 

鐘撞堂山山頂にて  (撮影 T.M アキ)

 

2019年7月31日 (水)     天 候: 晴れ     参加者:   4名

交 通:  【往】東武東上線 川越駅 07:08→8:19寄居駅
【復】東武東上線 寄居駅13:34→14:27川越駅

コースタイム:  寄居駅8:25⇒八幡神社9:00⇒八幡山9:15(休)9:20 {谷津池・北コース}
⇒鐘撞堂山11:15(昼食)11:55⇒高根山12:20(休)12:25⇒寄居駅13:25

  <<  感想  >>

 7月は梅雨寒の日が長く続き、最低月2回は山歩きを実践している私にとってぼうずの月になるかと思いきや、最後の週に山行の誘いがあり、待っていましたとばかり参加した。この日の予報は気温35度の猛暑日で案の定、暑さとの戦いであったが、樹林帯が多く、山頂は心地よい風もあり、下界にいるより山に来て良かったと実感した。下山後、コンビニで買ったビールがうまかった。    Y.T sora.

 

 久しぶりの鐘撞堂山は暑かった。平日だというのに以外に多くの人で賑わっていた。頂上には「鐘撞堂山を愛する会」のメンバーが置いてくれた団扇が嬉しかった。下山後コンビニでビールを買って一杯飲んでしまった。    S.K アン

 

暑さと体力に挑戦 (撮影 T.M アキ)

 

 

ベンチで一休み (撮影 Y.T sora.)

 

40日ぶりの山行と暑さと膝痛の不安が的中し、皆さんから遅れることになり迷惑をかけてしまいました。反省です。   H.M ココ

 

< 登山道で出会った不気味なキノコ >

  毒キノコ (撮影 T.M アキ)          

                        

 巨大キノコ (撮影 Y.T sora.)

 

 7月初めてのハイキング鐘撞堂山。6月末からの天候不順で久しぶりのハイキング。天気予報で熱中症に注意を促していたが、いや暑い日でした。標高400mの山が1000mの標高に勘違いするくらいヘロヘロで体力のなさを痛感。梅雨明けを待っていたのか意外とハイカーが多くて少しビックリでした。T.M アキ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください