川越ハイキングクラブ・ビスターリ

会山行 鐘撞堂山すき焼き鍋忘年山行

2017年12月17日(日)      天候: 晴れ       参加者:15名

交 通:
【往】 東上線川越7:07→小川町7:54→寄居8:13
【復】 寄居15:02→川越16:00?

コースタイム:
寄居駅8:20→八幡神社8:40→八幡山9:10→鐘撞堂山山頂10:30→高根山11:00→11:35水道山(すき焼きパーティー)14:00→下山口14:10

<< コメント >>
楽しみにしていたスキ焼きハイキング。3時間位歩き目的地に。みんな慣れたもの。風よけシートを張ったり鍋の具材を用意したりして準備OK。そして乾杯皆んなほろ酔い気分。おしゃべりしたり、食べたり、あっという間の時間でした。楽しかったです。今年1年ありがとうございました。      K.K キヌ

今年の忘年ハイクも天気に恵まれ楽しい一日でした。今までいろんな所を歩いて見たが今日の場所に勝る場所は見つかりませんでした。静かで人通りが少なく人家まで近くて危険リスクが少なく駅まで近い・・・来年は一段下の窪みが候補地。                                T.M アキ

初めての「忘年すき焼き鍋ハイク」への参加です。登山もほどよい距離で、疲労感もなくすぐに忘年会の始まりでした。皆様は重たい荷物・飲み物・差し入れ等をかついでの山行だったのでしょうが、それを美味しくいただいてしまったワタクシ、本当に申し訳ありませんでした。来年も是非参加させていただきます。皆様、ありがとうございました。                                 S.K もろっこ

冬晴れのなかよい山行でした。すき焼きも、おいしくいただけました。外で飲むのは、気持ちのいいものです。
今年は、運営委員・西部ブロック担当をやって、会の運営の大変さを知ることができました。
来年もよろしくお願いします。                                    M.N チュー吉

冬晴れの良い天気に恵まれ、今年最後の会山行が行われました。
すき焼きゆるハイキングとしては、過去最高の15名参加で、さぞやN.S せいちゃんリーダーは、食材等の準備に大変だろうと察しました。
集合した川越駅で配分された荷物を持って東上線の終点寄居駅に向かいました。八幡神社を8時55分スタート、そこから山道に入りしばらく急登が続きます。だんだん寄居の市街が眼下に見え高度を稼ぎます。途中すれ違うハイカーが、大きなザックを背負った集団をみて、怪訝そうな顔をしていました。鐘撞堂山(330m)には10時30分到着、低山にしては360度の展望、素晴らしいの一言です。カタクリの自生地である看板もあり、ぜひその季節にも訪れたいと思いました。
本日の次の目的は、すき焼き忘年会です。記念写真を山頂で撮り、そそくさと会場に向かいました。会場に着き、鍋の準備と、風除けのシートで囲いを終え今年一年の無事に感謝と来年が良い年になることを祈って皆で乾杯いたしました。美味しいすき焼きを食べ、持ち寄ったうまいお酒が飲め、皆さんとの楽しい会話で、すっかりいい気分になりました。私は入会して半年、皆さんとすっかり溶け込み、会のアットホームな雰囲気が気に入りました。来年も宜しくお願いいたします。皆さん良いお年をお迎え下さい。  __________________________________Y.T sora.

落葉樹と常緑樹の区別がはっきりしてきた季節になったようだ。落葉樹、枝の隙間から景色を垣間見ることができる。山歩きしていることを実感する一つである。今年も、美味しいすき焼き、お酒、箸休め料理等をたくさん、頂きました。有難うございました。反省、ちょっと?五月蝿いですね、気を付けたいと思っていますが…. 。                                          W.H rengyou

ビスターリに入会してから早一年。初めての山登りが去年のスキ焼きハイクでした。去年はバッテバテで大変だったのですが、今年は慣れてきたのか体力がついたのか、気が付いたら目的地にたどり着いていました。少し風が強く寒かったのですが美味しいスキ焼きやお酒、楽しい会話であっという間に時間が過ぎてしまいました。この会のおかげで楽しい一年を過ごすことが出来ました。ありがとうございました!                                                   T.N 鶴

恒例の忘年スキ焼きハイキング、最多の15人が集まり、天気に恵まれ足取りも軽く水道山へ、みんな一致協力のもとあっという間に準備完了。 乾杯の後、肉、長坂農園の野菜が美味しい、アルコール、会話が弾みあっという間に楽しい時間は進みました。今年も元気に皆んなで、山歩きが出来ました。ありがとうございました。                                        H.M ココ

寄居駅から八幡神社に着き、休憩と準備体操して八幡神社の左側から登山道に入り。「八幡山300M・鐘撞堂山まで2.4K」の標識がある。出発して小さな急登が始まりすぐに八幡山の山頂の標識がある。そこにはカタクリ自生地がありまして、それを過ぎると勾配のある登り階段が始まり、登り切ったら鐘撞堂山頂。鐘撞音は二種類あってゴム製は柔らかい音、木製は甲高い音でした。天気がよく榛名山が見えた。
すき焼きの準備は皆さん手際よく、風よけのシートまで張り、すき焼きがとても美味しく戴き、特に自家製野菜作りの方には感謝申し上げます。                            S.K 邦

馬齢を重ねると「時の過ぎるは何と速いこと」という慣例句がつい口を出る。今年の〆の恒例「鐘撞堂忘年スキ焼ハイク」を楽しみながら、時(四季と書す温泉もある)の過ぎて行く様を感じた。“光陰矢の如し”と言う様だが、重ねたアルコールと皆さんの楽しい笑い声が暫し時間を止めてくれた。入念に食材手配と機材の事前準備をしてくれたL、SL、H会長にあらためて感謝。また次回への改善点をしっかりチェックしていた皆さんにも感謝です。                            S.K kaz.

鐘撞堂山忘年鍋ハイク、お疲れ様でした。またお世話になりました。どういう訳か、今回は足の痛みもなく体は調子が良いです。これからも宜しくお願いします。皆さん、今年も僅かとなりましたが風邪を引かないで良い正月を迎えて下さい。                              T.T 108104

前日15名分の食材を買い出し、1人1.5キロ程度に分配しました。風避けシートを張り廻らし、すき焼きパーティーの始まり。飲んで食べて満腹。 反省、コンロの火力が少し弱かった。次回改善、火力の強い2火口、コンロを持っていました。来年は持って行きます。乞う御期待。        N.S せいちゃん

鐘撞堂山から都内方向スカイツリーもよく見えていました。

 

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください