川越ハイキングクラブ・ビスターリ

関八州見晴台(771m)(その1)

足慣らしトレーニング 兼 公開ハイク下見

2017年9月10日(日)  天候:晴れ   参加者:5名

交 通:
【往】JR川越7:47→東飯能8:30→西吾野9:09着
【復】西吾野16:13→東飯能16:49→IR川越17:22着

コースタイム:
西吾野駅9:25→間野9:45→休憩10:15→石地蔵10:40→高山不動・休憩11:10~11:35→関八州見晴台・昼食12:10~13:00→高山不動・休憩13:30~13:40→石地蔵14:10→登り返し14:40~15:05→パノラマコース入口15:10→車道分岐15:50(西吾野駅16:07着)

感想コメント:

Sさんのご厚意で、久しぶりに会の皆さんとの山行が決まり、とても楽しみにしていました。ゆっくりゆっくりと登ることができ、息があがることもなく、十分に山歩きを満喫できたように思います。途中、アクシデントがありましたが、ケガもなく無事に下山できましたこと、同行者の皆様に感謝申し上げます。  S.K もろっこ

3ヶ月ぶりの登山です!子供のように前日からワクワクしてなかなか眠れませんでした。少しは筋トレしていたのでなんとかなるかと思いきや…登っても登っても頂上にたどり着かない。体力の衰えを実感しました。下りは初めてのミニ道迷い。皆様に励まされながらなんとかゴール。全身汗でびっしょりでしたが、久しぶりに達成感があり楽しいハイキングでした。
K.K キヌ

今回の山行目的は、一週間後に控えた日光男体山参加メンバーの足慣らしと10月22日を予定している公開ハイクの下見を兼ねた奥武蔵関八州見晴らし台(標高771m)の山歩きです。私にとっては、7月9日の平標山以来2か月振りの山歩きでした。 残暑厳しい中でしたが、天気に恵まれ少人数での和気あいあいとした山歩きでした。日曜日とあって他の団体登山者やトレランのチームもいて人も多く出ていました。
公開ハイクも日曜日なので、しっかりとチーム編成を組んで、他の登山者に迷惑がかからないように気を配り、無事に下山するまでの事を考えると気持ちが引き締まる思いです。このコースは古刹高山不動尊に登山の安全を祈願し、関八州見晴台からの眺めを見ながらの昼食と、山の魅力には事欠きません。途中下山時に道を間違えやすい箇所もあり、下見をして大変良かったと思います。 Y.T sora.

  高山不動尊の大イチョウ

石地蔵分岐から約200mのパノラマコース分岐点

トレーニングと公開ハイク下見で、秋の奥武蔵路を歩いた。季節が良いのだろう、たくさんのハイカーと出合う。汗をかくが、所々で秋の涼風と木洩れ日を受けながら、気持ち良く歩いた。はじめて道間違いの経験をした。たぶん、足元を多く見て歩いている事が原因の一つなのだろう。5人共、誰ひとり道標に気付かなかった事は不思議だった。結果として、登り返して正規の道(分岐点)を見つけて、予定通りのコースをたどって駅に到着、あーァ、疲れた。
W.H rengyou

 

9月の例会後の飲み会で足慣らしハイクの提案あり、その場で9月10日実行と即決。会山行:男体山の下準備と公開ハイク下見を兼ねたハイクとなった。登りではアトラクションとして高山不動の大イチョウを観て、本堂までの110段の参拝階段を鎖を使って慎重に登ることにしたい。さらに下山で使うパノラマコースの石地蔵からの分岐を見逃さないよう注意が必要だ。今回は下山中に話し込んでしまい、分岐を見逃し暫くしてスマホ地図を見て道誤りに気付き引き返した。パノラマコースは地理院の最新版の地形図に載っていない。また昭文社「山と高原地図」にはパノラマのみが載っており、現存している地形図にあるルート(大窪、吾野駅方面:これが本道の様だ。)が載っていない。以前からあるコースと思うがあやふやなパノラマコースである。
S.K kaz

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください