川越ハイキングクラブ・ビスターリ

武甲山(1,304m)~子持山(1,273m)~大持山(1,294m)

武甲山山頂(撮影 T.M アキ)

 

2021年4月9日(金)        天 気:晴れ                                    参加者:4名

交 通:自家用車                                                                                                                                          【往】川越駅西口6:30→川越市内 県道15号線→日高市高麗 国道299号線→8:00横瀬                           町一の鳥居駐車場                                                                                                                    【復】一の鳥居駐車場15:15→日高市高麗 国道299号線→川越市内 県道15号線                                   →17:00川越駅東口

コースタイム:                                                                                                                                               生川登山口8:15⇒大杉9:35⇒武甲山山頂10:30⇒シラジクボ11:00⇒子持山12:00               昼食12:30⇒大持山13:15⇒妻坂峠分岐13:30⇒ 妻坂峠14:20⇒生川登山口15:05

費 用:自家用車 ガソリン代実費

 

<< 感想コメント >>

 

武甲山へは登山道からひたすら登り続けること1時間で大杉の広場。杉の木肌(皮)がつるつるとして光っているのは多くの登山者が触れていった跡なのだろう。数えきれない程の登山者がこの巨木の下を通っていった証なのだろう。ここで最初の長い休憩、ほっと一息つけた。・小持山から大持山山頂を越え妻坂峠へ向う大持山分岐までは、アップダウンが連続する岩稜の尾根伝いで、露岩がむき出しとなって、足元が断崖となった危険な所を数か所通り過ぎて行った。途中、奥秩父方面への眺望が開けている所では、重なり合う秩父連山の峰々を一望する事ができた。武甲山山頂からの眺望は秩父盆地全体が見渡せる絶好のビューポイント、この山が秩父のシンボルなのがよくわかる。山頂の広場に群生しているコバイケイソウの芽が緑の色を濃くしながら、これから勢いをつけて成長していく準備が万端に整っている。シラジクボの分岐から小持山への登り返しは、体力のない私にはかなり辛かった。「もう少し!あと一歩!」「頑張れ!頑張れ!」と自分に言い聞かせながら登って行った。体力よりむしろ精神力が鍛えられたような気がする。小持山山頂で出迎えてくれた満開のヤシオツツジは、木全体が華やかさで包まれていて、全員が心身ともに癒された。ここで昼食をとった。大持山から妻坂峠へと下る登山道は途中、傾斜がきつくなり雨水が土砂と一所に流れた所には落ち葉が溜まって歩くことはできず、両側の踏み後に沿って下っていった。このあたりではブナの大木を見かける事ができ、またコナラや山桜の木々の下の落ち葉の隙間からは、いたる所でカタクリの花やつぼみや、まだ花芽をつけることができない葉を沢山見る事ができた。小持山への登山道も同様に多くのカタクリを数多く見る事ができたが、カタクリは新芽から花を咲かせるまで7年かかるという。このカタクリの株が成長し花の群れとなった登山道を歩く事ができるようになったら、その頃にここに来たいと思った。

記録担当 I.Y いわな

 

8時に生川一の鳥居駐車場は満車状態にびっくり大勢のハイカーを予想したが、山頂に5,6人を数える程、出会ったのは小持山でランチ中、大持山からのハイカー7名で静かな楽しい山旅でした。小持山山頂で、満開のアカヤシオツツジに感嘆する。またシラジクボから小持山、大持山、妻坂峠を過ぎても登山道脇の山肌に花はポツリポツリだがカタクリを見た、5,6年先が楽しみ。

                                      T.M アキ

 

新しい道標になっていた (撮影 T.M アキ)

 

大持山山頂にて(撮影 T.M アキ)

 

小持山から見た武甲山 (撮影 T.M アキ)

 

子持山山頂  (撮影 T.M アキ)

 

両神山遠望   (撮影 T.M アキ)

 

標高1000mの大杉広場 (撮影 T.M アキ)

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください