川越ハイキングクラブ・ビスターリ

ユトリ会山行 物見山(375m)~日和田山(305m)

 

青空の物見山 山頂 (撮影 S.K邦 )

2019年11月17日(日)        天 気: 晴れ                  参加者:  計14名                                        交 通:                                                                                                                                         【往】JR川越駅7:07→7東飯能/西武秩父線7:54→武蔵横手駅8: 04

【復】高麗駅14:24→14:30東飯能/川越線14:50→JR川越着15:17                                                コースタイム:
武蔵横手駅8:30→長尾根山9:10→五常山9:35→沢山峠10:05→北向地蔵 10:37→
物見山山頂11:20昼食・12:20→日和田山13:20→高麗駅14:15       

<< 感想コメント >>

今日も最高の天気、標高は低い山ですが登ったり下ったりで日頃の運動不足で結構きつかった。物見山でお昼は自家製のお汁粉・H.MさんとY.Tさんのおかげでお腹いっぱい頂き、ご馳走さまでした。美味しかったです。午後は日和田山まで一息頑張りで日和田山登山口へ着きました。今日も楽しい一日でした。       K.Kキヌ

当日朝、リーダーのS.YさんからSLを頼まれトップを歩くことに。武蔵横手駅から直ぐに、関ノ尾根に取り付く。北向地蔵からユガテに伸びるハイキングコースに突き上げるまでには案内板等は一切無いので地形図が頼り。北向地蔵からは沢山のハイカーに出会う、子供づれも多く見かけた。物見山ではビスターリ自慢のお汁粉に満足、西部ブロック主催交流ハイクに参加しないので久々のお汁粉でした。日和田山手前でコンパスを確認せず何の変哲もない所を一周する羽目に・・狐だか狸に騙されました。帰ってから奥武蔵登山詳細図を確認したら確かに周回コースが記載されていました。皆さんごめんなさい。思っていたより早く無事に高麗駅に下山出来良かった。        T.M アキ

山頂からの絶景、澄んだ空気、抜けるような青空、身体も心も温まる美味しいお汁粉・・・。地図の読み方、コンパスの使い方、三角点の等級・・・たくさんの発見を学ぶ!心地よい秋の一日を過ごせました。皆様に感謝です。       K.H 岳

10月から、度重なる行き先変更にも、関わらず素早い対応で良いコース選びに感謝。若い新しい仲間を迎える事が出来た事に感謝。これからも楽しい山行が少しでも長く出来ます様に。(T.Tさんのツキタテ餅、自家製タクワン美味しかった)      H.M ココ

最初の鉄塔下 (撮影 Y.E ヘラブナ)

武蔵横手駅からすぐの尾根道は日高市との境界線で地形図に無いコースでした。北向地蔵までの登りは、地形図を見ながら登りました。送電線の鉄塔や小ピークと分岐がいくつもありましたがポイントの確認ができました。山頂で頂いたお汁粉やリンゴと沢庵は格別の御馳走でした。有難うございました。    Y.E ヘラブナ                                          

風も無く素晴らしい天気、物見山は何度か登っていますが初めての道でした。頂上で真っ青な空の下でお汁粉を美味しく戴きました。T.MさんT.Tさんご馳走様でした。日和田山ではスカイツリーも見えました。下りはのんびりゆっくり。     S.K アン

物見山山頂でお汁粉準備中 (撮影 Y.E ヘラブナ)

当日は絶好のハイキング日和で紅葉を楽しみにしているハイカーが駅にも電車の中にも大勢いました。登山に必要なコンパスの使い方、道の歩き方などを教わり、今日だけでなく継続して使っていこうと思いました。道の所々では、咲いている花の名前も教わり、「AR山ナビ」も教えて頂いたので、スマホにインストールしようと思います。昼食時はお汁粉でお腹が満たされ、有意義な一日有難うございました。     M.M okarina 

                                                                                              

体調を崩して山行を休んでいましたが、針・マッサージ治療に専念してよくなりました。
川越から見える里山紅葉を期待していたがまだ早かったです。標高は低いけどアップダウンの連続、病みあがりには丁度良い。物見山山頂のお汁粉美味しかったです。楽しい山行でした。                                                                                                                         N.S せいちゃん

11月中旬とは思えないような暖かな一日でした。武蔵横手駅から北向地蔵までの車道歩きかな?と思っていたが、駅の北側にある登山道にすぐに入りました。このコースは以前から気になっていたので、わくわくして歩きました。小さなアップダウンは有りましたが、歩きやすい道でした。14名の足並みも揃い 物見山へ11時20分に着きました。H.MさんとT.Tさんの手作りのあんことお餅のお汁粉は凄く美味しくてお代りしました。ごちそうさまでした。「リーダーの仕事?」と言いながら手際よくお汁粉を作ってくださり、配食もしていただいて S.Yリーダーありがとうございました。    T.A aki

青空の下でお汁粉完食(撮影 S.K john)

北向地蔵 (撮影 Y.E ヘラブナ)

快晴の秋空の下、澄み切った空気を存分に吸い込みながら爽やかな汗を流しました。武蔵横手駅で下車し、S.Y リーダーの掛け声で準備運動を行い8時半にスタート。通常の五常の滝へ登る山道を薬師堂裏から外れて細い山道を辿りアップダウンを繰り返しながら送電線を横切り五常の滝を時計回りに大きく回り込んで北向地蔵で掌を合わせる。更に低山の上り下りを繰り返しながら物見山山頂に11時半に到着。H.M会長や他の方が準備された美味しいお汁粉をお代わりして大満足でした。日和田山まで50分で到着しやっと展望の開けた関東平野を望む。遠くはスカイツリーや筑波山・男体山も見えた秋晴れでした。帰りは高麗駅から乗車して東飯能駅で乗換えてJR川越駅に到着する。怪我もなく登山を終えて良かったです。         T.S Mzee

 奥多摩連峰 (撮影 S.K 邦)

登山口に登山家の(故)田部井淳子さんの碑(撮影 S.K 邦)

川越駅を出発するときは曇り空でしたが、登山口に着いたときは青空でハイキング日和でした。最近にない14名の参加です。昼食はお汁粉ご馳走になりお腹いっぱい戴きました。日和田山から少し下った所では、白く化粧した富士山、大菩薩嶺、丹沢山、生藤山、陣馬山、澄み切った空気の為見えていた。日和田山登山口には登山家の田部井淳子さんの碑があり、今後日和田山を訪れる方が多くなるでしょう。物見山から日和田山はアッダウンがあり、距離数9.9km(山マップ参考)低山をあなどってはいけない事を痛感した山行でした。   S.K 邦

 

 日和田山山頂にて (撮影 S.K 邦)

  会員になって初めての参加です。日和田山は子どもが小さい時に登った事がありました。物見山からは初めてのコースです、アップダウンもあり楽しいハイキングでした。木の根や石に躓きそうになり、これからは歩き方も覚えて行きたいと思います。山頂で食べるお汁粉は最高でした。今後共よろしくお願いいたします。 U.T うっちやん

駅から北向地蔵に向う道がアスファルト道でなくて山道でよかった。物見山でのお汁粉は大変に美味しかった。スタッフの方、また餅等を準備していただいた方に感謝です。有難うございました。       T.T kakasi 

素晴らしく晴れ渡った秋空のもと久々に大勢(14名)での低山ハイク。T.Mさんには当日急遽サブリ-ダ-をお願いしたにも関わらず快諾頂き、分かりやすい登山ル-トやポイントが明記された地形図を配布していただき有難うございました。また、お餅や沢庵をご提供いただいたT.Tさん、あんこを作っていただいたH.Mさん、りんごを背負って来ていただいたT.Aさん、お心遣いをしていただいた皆さん、有難うございました。台風の影響で山行先の変更にも関わらず多くの参加者、お陰様で今回も安全でとても楽しい山行でした。     S.Y john

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください